新着情報

新着情報

    あつめる、まなぶ、サステナブル!キャンパスノート<つなげるーぱ!>第2弾発売

    回収した使用済みのノートを表紙の材料に再利用したキャンパスノート、販路を拡大

    発表日:2025/01/15

    コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)とコクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京港区/代表取締役社長:宮澤 典友)は、「つなげるーぱ!」の取り組みで全国の小学校から回収した使用済みのノートを新しいノートの表紙に再利用した「キャンパスノート<つなげるーぱ!>」から、第2弾としてカラー表紙の「絶滅危惧種 4柄パック」を2025124日(金)より発売します。

    DUMMY
    右:キャンパスノート<つなげるーぱ!>(絶滅危惧種) イメージ

    コクヨグループでは、マテリアリティの1つに「循環型社会への貢献」を掲げ、多くのパートナーや顧客とともに資源循環のための一歩をつなぎあわせ「捨てない社会」をリードすることを目指しています。「つなげるーぱ!」はその活動のひとつとして、小学生が集めた使用済みのノートをリサイクルし、表紙材料に再利用した新しいノートを、再び児童やお客様のもとに届ける循環を生み出しています。また、社員自らの出張授業を通して、子どもが資源循環や地球環境の保護について学ぶ機会の提供を行っています。今回、活動の一環として生まれた小学生向けのノート「キャパスノート<つなげるーぱ!>」より第2弾となる絶滅危惧種をあしらった4柄パックを発売します。

    2弾は、かわいい動物のイラストと、学びに楽しさをプラスするカラフルなデザインです。また、この活動に参加していただいた方に、参加した意義をより実感していただきたいという思いから、第1弾より販売ストアを拡大します。

    発売予定:2025124日(金) ※店頭展開日は店舗により異なります。
    メーカー希望小売り価格(消費税抜):880



    1.「キャンパスノート<つなげるーぱ!>(絶滅危惧種)4柄パック」ラインアップ

    表紙はレッサーパンダ、コツメカワウソ、ライチョウ、ユキヒョウの4柄です。地球環境保全の学びにつながることを意図して、絶滅危惧種に指定されている動物を採用し、可愛らしいイラストとカラーで親しみやすいデザインにしました。また表紙をよく見ると様々な色の紙片が見え、リサイクル紙ならではの個性を活かしているのも特徴です。

    DUMMY
    左から)レッサーパンダ、コツメカワウソ、ライチョウ、ユキヒョウ
    1. 2.つなげるーぱ!ARで表紙の動物たちと写真を撮ろう!

    スマートフォンで専用サイトにアクセスすると、ノートの表紙にデザインされている絶滅危惧種の動物たちが画面上に現れるARコンテンツを公開します。登場する動物たちと撮影を楽しむことができます。

    DUMMY
    AR体験イメージ


    3.「つなげるーぱ!」 について

    「つなげるーぱ!」とは、地球環境の保全を考える環境学習プログラムです。使い終えたノートを子どもたちとコクヨが協働で回収し、再びノートの一部の原料として生まれ変わった製品を手にするプロセスを通じて、持続可能な未来を作る体験を提供しています。

    DUMMY
    「つなげるーぱ!」仕組みのイメージ

    環境学習プログラム「つなげるーぱ!」に参加いただいた小学校から回収した使用済みのノートを、原料の一部として表紙に使用した商品が「キャンパスノート<つなげるーぱ!>」です。20243月に第1弾となる商品をTHE CAMPUS SHOP(品川)と、コクヨ及びカウネットのオンラインショップにて発売しました。今回、2025124日(金)より第2弾として販路を拡大して発売します。

    DUMMY
    キャンパスノート<つなげるーぱ!>第1弾
    1. 4.これまでの成果

    環境学習プログラム「つなげるーぱ!」は202310月にスタートして以来、177校、約4.8万人の児童に参加いただいています。環境学習プログラム「つなげるーぱ!」のトライアルに参加した小学生のアンケートでは、「再生後のノートは普段のノートより使いたいですか?」という質問に「とても思う」「まあそう思う」と答えた人は73%でした。取り組みを自分事と捉えていただくことで、再生後のノートにも親しみを感じていただいています。
    ※つなげるーぱ!トライアル参加小学生の反応(n=23

    DUMMY
    出張授業の様子

    ご参考)

    ?「つなげるーぱ!」サイト/参加のお申し込み
    「つなげるーぱ!」の詳細と申し込みについては、以下サイトをご覧ください。2025年度の参加お申し込みは20254月に開始を予定しております。https://www.kaunet.com/kaunet/sustainability/tsunage-loopa

    ?「つなげるーぱ!」イメージ動画
    https://youtu.be/6zGolcJq3Eg

    ?「SUTENAI CIRCLE」サイト
    本プログラムを含む、コクヨの循環型社会構築に向けた活動は以下サイトにて順次発信してまいります。
    https://www.kokuyo.co.jp/sustainability/sutenaicircle

    ?オフィスの紙資源リサイクルサービス「Loopa」サイト
    https://www.kaunet.com/kaunet/sustainability/recycling-loopa


    ※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。