ライブオフィス

新潟ライブオフィス

新潟ライブオフィスの見どころ

見える化・魅せる化

スペースの稼働率アップ
ノンテトリアルオフィスを採用したことにより、離席の有効活用が実現。仕事の内容に合わせて活動スペースを最大限に利用することができます。
会議時間の短縮
ワーカー同士のコミュニケーションスペースの増加により、会議時間が短縮し、時間も有効活用できます。
斬新なアイデアはコフィスで
「人が集まる仕掛け作り」がしてあるので、コミュニケーションの中から斬新なアイデアが生まれることも期待できます!
働き方の見える化を

働き方の見える化を

オフィスに数々の仕組みを組み入れても、働く人がその価値を生かすことができなければ意味がありません。新潟オフィスでは、オフィスサーベイを実施し、その結果をオフィスづくりに生かしています。

また、サーベイの結果や工夫のプロセスはライブオフィス内で「見える化」し、実験場としてのライブオフィスを来場者の皆様にご覧になっていただけます。


魅せる化で新しいワークスタイルを

魅せる化で新しいワークスタイルを

新潟オフィスでも「コフィス」を設けて、社員同士のコミュニケーションを促進しています。立ったまま話ができるナレッジダイナ<カフェラボ>を設置し、仕事中でも気兼ねなく立ち寄れる工夫をしています。

また、普段は無人ながらも、来場されるお客様におもてなしの心が伝わるよう、ロビースペースには天の川をモチーフとした格調のある設計にしています。

新潟ライブオフィスのご紹介

オフィスサーベイの結果をオフィスに掲示

オフィスサーベイの結果をオフィスに掲示

オフィスサーベイ(オフィス診断)の結果を、オフィス内に掲示することで、
オフィス運用に対する意識を高め、全員が参加する風土を作り出しています。

フリーアドレスの営業席

フリーアドレスの営業席

営業席には、部門のエリアを持たないノンテリトリアル方式を採用。
コミュニケーションの活性化を促し、情報や知識の共有を進めることで
業務効率の改善を図ります。

コーヒー+オフィス=コフィス

コーヒー+オフィス=コフィス

飲み物を飲んだり、お菓子をつまんだりしながら、
気軽にコミュニケーションが取れることを重視してコフィスでは"カフェラボ"を活用。
楽しめない環境では、アイディアは生まれません!

おもてなし感たっぷりのロビースペース

おもてなし感たっぷりのロビースペース

無人でありながらも、おもてなし感を重視したロビースペース。
天の川をモチーフにしたインダクトリアルラインがお客様をライブオフィスに誘います。

職場に癒しをもたらすマイグリーン

職場に癒しをもたらすマイグリーン

一人が一つ必ず持つ「マイグリーン」。
ワーカーのメンタルヘルスが重視される昨今、職場に癒しをもたらします。

コクヨ北陸新潟販売 新潟ライブオフィス

【住所】
〒950-0986 新潟市中央区神道寺南2-4-21

【見学のお申し込み】
TEL:025-240-1594 / FAX:025-290-5946

【営業時間】
9:00~17:00

【休館日】
土・日・祝日

●JR新潟駅南口よりタクシー利用 約5分
●日本海東北自動車道「新潟亀田I.C」下車 約10分

ライブオフィスでは、オフィスに関する様々な取組みをご提案致します。ぜひコクヨ北陸新潟販売ライブオフィスにお越し下さい!見学のお申し込みはこちらから「見学お申し込みフォーム」